漁火の宿 シーサイド観潮 ブログ

雑賀崎へ

ブログお立ち寄り有難う御座います

本日もおかげさまでお客様でにぎわっております

今日は、先日から漁師さんに頼んでおいた

足赤海老Get

よしやん.JPG

漁の方法が今日から変わり(底引きに付いている道具)

早出港(朝5時)、早帰り(夕4時)になり

即お客様に提供できる物も増えました

足赤海老はまだ少ないそうですが

カダイフ揚げに

サクサクしておいしいですよ〜

素麺みたいやけど素麺で無い

海老はマヨネーズがよく合いますね〜

マヨネーズをベースにソース造り

練りがらしに、レモン汁、大根おろしなんかも入れて

なかなかイケる、
comments (0) | trackbacks (0)

グレードアップ

ブログお立ち寄り有難う御座います

本日も連休真中

おかげさまで満室有難う御座います

昨日から朝食グレードアップ

全国に誇れるミカン

やっぱりみかんジュース

自然の酸味と甘み

朝からフレッシュ感たっぷり

尚、お土産にもそろえております

ほんっと美味しいミカン丸ごと絞り

ぜひどうぞ

先日街中でまた珍しい物

パン2.JPG

パン3.JPG

オムレツみたいなパン

喉から手が出そうな

ロールケーキ

ロールケーキ.JPG

しかも栗入り

ではまた
comments (0) | trackbacks (0)

本物えっ偽物

ブログ立ち寄りありがとうございます

本日太平洋岸全国的に雨

和歌山も昨晩から雨続きです

2連休とあっておかげさまでたくさんのご来店有難う御座います

先日、街中で変った花屋さん

ケーキサボテン1.JPG

ケーキサボテン.JPG

サボテンえっと

こちらが本物ケーキ

秋のケーキ7.JPG

秋のケーキ6.JPG

秋のケーキ5.JPG

わからんでしょ

わかりません

和食にたずさわえっていてもスイーツにも今日にだけじゃないけど

デパ地下に休みには必ずと言っていいほど足を向けます

伝統的な料理を守りつつトレンドにも目を向けたいですね

ちなみに甘いもの好きな私ですが

朝はブラックコーヒーとパン

そのあと必ず甘いもに引き寄せられます

これも体の為に朝から頭の活性化

ではまた
comments (0) | trackbacks (0)

自分への探求

ブログお立ち寄り有難う御座います

MANPA朝食の準備はだんだん整ってきました

御期待下さい、自分を追い込んでいる私

このままでは危機感が、そこまで行けへんか

そんな事言うて楽観してたらあかん

しっかりせい、はいっと言うしかありません

御気付きになったらお言葉を

お待ちしております

ではまた
comments (0) | trackbacks (0)

無題

ブログお立ち寄り有難う御座います

本日もたくさんのご来店感謝の気持ちで

従業員一同お迎えいたします

さて、少し肌寒くなってきましたね〜

少しづつですが、九絵の御注文が

当店では、前日までのご予約でもご用意いたします

脂が乗っていてあっさりと食べて頂けます

最後の雑炊などはまた格別

観潮、MANPAの九絵を一度味わって下さい

昨年の九絵

九絵1.JPG
comments (0) | trackbacks (0)

朝食バイキング

ブログお立ち寄り有難う御座います

観潮、本日の朝食風景

朝食バイキング2.JPG

朝食バイキング1.JPG


バイキング風のしつらえ約15種類の

鉢物等などお客様には好評を得ております

焼き物はその都度焼きながらのご提供

朝の漁港の景色を眺めながらの朝食を

御飯は、羽根釜で炊きたてを

お汁は、魚のあら汁に粉山椒

のんびりした朝食はいかがですか

一日がのんびりする気持ちに

ではまた
comments (0) | trackbacks (0)

御飯

ブログ立ち寄りありがとうございます

本日も沢山のお客様のご来店

有難う御座います

本日は先日収穫してまいりました

西浜新生姜の生姜飯を作りました

しょうがを千切りに少し水に晒して洗いコメに

今回は生姜と秋のキノコを合わせ炊き込みご飯に

生姜の香りに食欲が増しまよ〜

沢山生姜の収穫が出来たので

今、生姜の鼈甲煮を作っています

完成しましたら、またお伝えします

ではまた
comments (0) | trackbacks (0)

朝食

ブログお立ち寄り有難う御座います

本日も無事に終わりました

おかげさまで日々お客様に来て頂いていることは

有り難い事です、感謝

御泊りのお客様は、翌日の御朝食を、

沢山美味しく、召し上がっていただきたく

食事内容のリニューアルを考えています

やはり、体にやさしい物や、元気になる物や、

これまで以上に地元の物を使っていきたいと思います

ちなみに現在のメニューにもある

たまごかけごはんの卵、紀州梅鶏の卵(梅玉子)

皆さんに好評です

ではまた
comments (0) | trackbacks (0)

日曜日

ブログお立ち寄り有難う御座います

本日日曜日、朝から雨です

うっとうしいと言いがちですが

自然界には必要な恵みの雨

当地、和歌の浦は雨の景色も

静かに何か物に耽れるようです

そう言えば、夏目漱石の小説に

和歌の浦が出てきます、

以前、和歌の浦に東洋で初めてエレベーターが付いた所とか

この地に滞在して台風に合った事とか、描かれていました

ちなみに、その台風に足止めされた時に

滞在していた旅館で食べた料理のひとつに

宝楽焼きが紹介されております、

現在当館で冬季に提供しております
 
鯛が一匹丸ごと、さざえ、海老等など蒸し焼きに

当店では、(黒潮焼き)と称して販売しております

一度お試しを

今日の写メ
大名椀膳.JPG

(大名椀膳)3500円昼食等に使って頂いております
他に御飯、御吸物、茶碗蒸し、デザート付
 
ではまた
    
comments (0) | trackbacks (0)

週末

ブログお立ち寄り有難う御座います

本日おかげさまで、ほぼ満室となり有り難く感謝でございます

さて、今日のMANPAの団体様のお客様は珍しいお客様

断酒会様、多少は嗜む程度に

お酒はほどほどにが一番

ご夕食のお料理にもお酒が有れば楽しい食事に

ほどほどに、ハイワカリマシタ

本日の写メ

ウツボ唐揚げ.JPG

いつものうつぼ

本日別注で、いつもよりよく出ました



鮭クリーム焼.JPG

秋の献立、鮭のクリーム焼ほうば包み

出番待ち

ではまた


  
comments (0) | trackbacks (0)
<< 3/4 >>



和歌山県の温泉旅館なら【漁火の宿シーサイド観潮】TOPお料理お風呂客室館内施設
ご法要ここが自慢/こだわりごめんなさい宿泊プラン・ご予約日帰りプラン基本料金表ブログ周辺観光たま駅長
高野山交通アクセスQ&Aお客様の声お問合せプライバシーポリシーサイトマップ