漁火の宿 シーサイド観潮 ブログ

するっと関西。あそびマップの取材。

またまた姉妹館 和歌の浦温泉 萬波のお話。


するっと関西ってご存知ですか!?


関西の私鉄やバス、地下鉄を気軽に利用できるシステム。


私はよくするっと【関西カード】を購入して、出張に出かけます。


そのするっと関西の提携している私鉄さんの駅で配られているフリーペーパー【関西あそびマップ】の取材を受けました。



ありがたい!!



感謝。感謝。




5月号で日帰り特集のページに掲載してくれます。



観潮も萬波も大阪から車でわずか90分!



日帰り旅行でも、のんびり・ゆったり過ごせます(*^_^*)



ライターさんもカメラマンさんも一生懸命仕事してくれました。



その様子をどうぞ。


NEC_0369.JPG


【食事シーンの取材。試食してもらいました。美味しさを表現してね。】



NEC_0367.JPG


【そして、モチロンぶらんこも!】



NEC_0368.JPG

【ライターさんとカメラマンさんを後方からパチリ】



するっと関西。あそびMAP五月号。配布が楽しみです!!
comments (0) | trackbacks (0)

写真が来たぁ〜(*^_^*)

姉妹館 和歌の浦温泉 萬波 のロビーを全面改修しました。


その際にカメラマンさんに撮ってもらった写真が


やっと


やっと


や〜っと



届きました(*^_^*)




良い写真を撮って頂いた事に感謝!



では、ドド〜ンとご覧ください。



_MG_8386.jpg

【記念撮影はぜひコチラで!早くも大人気のブランコ】



_MG_8398.jpg

【美脚の正体は・・・・秘密です。】



_MG_8353.jpg

【テラスでゴロンと海風を楽しみませんか?】



_MG_8442.jpg

【ウェルカムドリンクが楽しめます】



_MG_8504.jpg

【カワイイ家具が揃いました。】



_MG_8593.jpg

【今まで以上に海がハッキリと見えるようになりました。】



_MG_8595.jpg


【カワイイ家具とキレイな海に囲まれて・・・。】



_MG_8618.jpg

【ワタシのお気に入り。カウンター席とバームクーヘン型のソファ】



_MG_8625.jpg






_MG_8626.jpg



_MG_8635.jpg

【カフェ&バーの椅子もグリーンでGOOD!梅酒の美味さが倍増!!】



_MG_8645.jpg

【個室でもゆっくりして頂けます。無料のネイルコーナーもコチラにございます。】



_MG_8647.jpg

【お部屋に続く廊下。ワクワク感が高まります。】



_MG_8633.jpg





スタッフの笑顔も以前よりUPです(*^_^*)



_MG_8679.jpg



_MG_8683.jpg




キレイな海げしき × モダンなリニューアルロビー × スタッフの笑顔の対応  =  非日常!




ぜひお立ち寄りくださいませ。


【本日の読書のススメ】


中村文昭さんの著書。和歌山印刷のD氏も絶賛!


営業マン全ての方に勧めます。とのご感想。



3月17日に講演に行ってきます!!



メチャ楽しみです(*^_^*)








 


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村


新鮮海幸料理が評判の宿 
  
      漁火の宿シーサイド観潮 
 

 お電話でのご予約・お問い合わせは 073−444−0111
   

 ご予約はこちらから   http://www.kancho.co.jp/


 
    漁火の宿シーサイド観潮  WEBコマーシャル [:左:] クリック!! 一度見てくださいネ。



和歌山 温泉  


和歌山 宿泊 


和歌山 旅館  


和歌山 観光
comments (0) | trackbacks (0)

JTB経営者研究委員会。

先日、JTBさんの委員会に出席してきました。


ホントに役が多くなってきました。


出れない会議も多いですが、なるべく出席させて頂くようにはしております。


頼まれごとは試されごと。



も、ありますが、なにより情報を収集することがワタクシの第一の仕事!



大阪堂島の全日空ホテルで開かれた委員会。



テーマは街づくり。




ワタシの苦手分野。。。。




街づくりって、ホントに1人ではできない。



1人が燃えても、周りを燃えさせなければ意味がない。



まだまだ力量不足なのでアリマス。



NEC_0366.JPG




懇親会も、ちゃ〜んと出席。



円卓で、中華形式の会場でしたが、お料理は和洋折衷。



小さい器にお料理が盛り付けられており、円卓に人数分、配膳されます。



このお料理が、イチイチ美味い!!







NEC_0365.JPG




びわこ花街道の佐藤裕子さん(キレイな方です(*^_^*))も絶賛!!




JTB の高木部長とも、熱く語り、楽しい宴会を経験させて頂きました。



【本日の読書のススメ】

平山さっちゃんの著書。


奮闘記です。



旅館の女将さん。ぜひ読んでください。



うん。うん。分かるよ〜。のお話が満載!


修行中!の通り。さっちゃんの修行しているのです(*^_^*)






【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村


新鮮海幸料理が評判の宿 
  
      漁火の宿シーサイド観潮 
 

 お電話でのご予約・お問い合わせは 073−444−0111
   

 ご予約はこちらから   http://www.kancho.co.jp/


 
    漁火の宿シーサイド観潮  WEBコマーシャル [:左:] クリック!! 一度見てくださいネ。



和歌山 温泉  


和歌山 宿泊 


和歌山 旅館  


和歌山 観光
comments (0) | trackbacks (0)

99日目をもって半ばとせよ。

99日をもって半ばとせよ。


100日の荒行で一番多くの人が脱落するのが99日目だそうです。


中村文昭さんの講演で学びました。


2月の作業が繰越・繰越でたぶん明日には片付くのでは!?



まさに今99日目。



そんな気分です\(◎o◎)/!



さてさて、関西テレビ【よ〜いドン】の自画自賛温泉。



ご覧いただけましたでしょうか?



まだ見てないよう〜。見逃したよう〜。



のお客様はこちらのブログコーナーをご覧ください。(*^_^*)




萬波ではパソコン使いの天才 平松 がおります。


彼がYOUチューブでUPしてくれました。



放送終了後はこんな状態



NEC_0364.JPG


電話が鳴りやまない!!



回線がつながらない状態になりました。お客様にご迷惑をおかけしたことと思います。



ごめんなさい。



そんな状況ながら、京都のNISHIYAMA RYOKAN さんへ出張。



全旅連宿レシピ委員会のためです。



インバウンドに詳しい西山さんに講演頂きました。



NEC_0363.JPG



5月11日の出向者研修会の内容と秋の全国大会の意見交換。



なかなかイイ会議ができました(*^_^*)





青年部活動も頑張ります!!



【本日の読書のススメ】

平山さっちゃんの著書。


奮闘記です。



旅館の女将さん。ぜひ読んでください。



うん。うん。分かるよ〜。のお話が満載!


修行中!の通り。さっちゃんの修行しているのです(*^_^*)






【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村


新鮮海幸料理が評判の宿 
  
      漁火の宿シーサイド観潮 
 

 お電話でのご予約・お問い合わせは 073−444−0111
   

 ご予約はこちらから   http://www.kancho.co.jp/


 
    漁火の宿シーサイド観潮  WEBコマーシャル [:左:] クリック!! 一度見てくださいネ。



和歌山 温泉  


和歌山 宿泊 


和歌山 旅館  


和歌山 観光
comments (0) | trackbacks (0)

男子三日会わざれば刮目して見るべし。

本日から和歌山県の友好都市、中国の山東省に当館スタッフの堀内を派遣しております。


北京大学へ留学した経験のある彼女。


弱冠二十歳台の若者ですが、やる気のあるステキなスタッフです。


まだまだ未熟な面があり、不安な所もありますが、


獅子が崖からわが子を落とす


気持ちで送り出しました。



何かを得て帰ってきてくれる事と信じちゃいま〜す(*^_^*)



今日は月に一度、給料袋に同封している社長通信も書いちゃいました。



一番最後の部分をクリックして頂くとご覧いただけます。



興味のある方はどうぞ。



あっ!題目の【男子三日会わざれば刮目して見るべし!】


の意味も社長通信に書いてま〜す。


【本日の読書のススメ】

平山さっちゃんの著書。


奮闘記です。



旅館の女将さん。ぜひ読んでください。



うん。うん。分かるよ〜。のお話が満載!


修行中!の通り。さっちゃんの修行しているのです(*^_^*)






【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村


新鮮海幸料理が評判の宿 
  
      漁火の宿シーサイド観潮 
 

 お電話でのご予約・お問い合わせは 073−444−0111
   

 ご予約はこちらから   http://www.kancho.co.jp/


 
    漁火の宿シーサイド観潮  WEBコマーシャル [:左:] クリック!! 一度見てくださいネ。



和歌山 温泉  


和歌山 宿泊 


和歌山 旅館  


和歌山 観光
続きを読む>>
comments (0) | trackbacks (0)

ボーナス。ボーナス。

今日から新期。


昨日で第2期が終わりました。


6月のインフルエンザ騒動(なんやねん!アレは!!)


以降、スタッフ達の頑張りにより、ナント!


売上ベースで前年比オーバー(*^_^*)



お越しいただきましたお客様のおかげさまでもあります。




ありがとうございます。



おかげさまで、スタッフさんに賞与をお渡しすることができました。



感謝致します。


初めてボーナスを渡すことができているのですが、本当にスタッフ達は喜んでくれています。


私は役員なので、一銭も頂けないですが、そんなことより、スタッフが喜ぶ姿が嬉しくて。嬉しくて。



お客様のおかげです。もう一度言わせて下さい。


ありがとうございます。



お客様のお喜び頂くご様子も日に日に増え、とあるインターネットの口コミページでは、評判がウナギ登りです。


こちら



・・・・ただ。あまり期待しないでくださいね。



まだまだ未熟な宿です。



また今日からお客様にお喜び頂ける宿を目指し、がんばっております。



あたたかい目で見守って下さい。


日に日にスタッフ・宿と成長して参ります。



美味しいお料理・あたたかいサービス・少しずつ良くなる施設でお客様のお越しをお待ちしております。


【本日の読書のススメ】

平山さっちゃんの著書。


奮闘記です。



旅館の女将さん。ぜひ読んでください。



うん。うん。分かるよ〜。のお話が満載!


修行中!の通り。さっちゃんの修行しているのです(*^_^*)






【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村


新鮮海幸料理が評判の宿 
  
      漁火の宿シーサイド観潮 
 

 お電話でのご予約・お問い合わせは 073−444−0111
   

 ご予約はこちらから   http://www.kancho.co.jp/


 
    漁火の宿シーサイド観潮  WEBコマーシャル [:左:] クリック!! 一度見てくださいネ。



和歌山 温泉  


和歌山 宿泊 


和歌山 旅館  


和歌山 観光
comments (0) | trackbacks (0)

2月の師走。

本日は決算日!会社の大みそかです。


しっかし、2月は忙しかった。ん〜充実。



いろんな刺激を与えてくれる方に出会いましたし、


いろんな考え方に出会いましたし


なにより、期日が決められた仕事が多かった中、やり残したことはなし!



2月のスケジュール。こんな感じでした


NEC_0362.JPG


まっくろ。クロスケ・・・・。


大嶋啓介さん


関西テレビ よ〜いドンのスタッフさん


リョケンの桃李塾で知り合いました旅館経営者さん


平山佐知子さん


刑事2課の刑事さん達



そして、いろんな課題をこなしてくれたスタッフさんたち。



住先生。ヒガシバタさん。佐々山建築設さん。大門先生。豊田さん。リョケンさま。あと松林師匠!


和歌山の旅館経営者の先輩・仲間の皆様。



おやじ・おふくろを始め、家族たち。



2月のスケジュールを振り返って、本当に沢山の方々に勉強させて頂きました。



ただ ひとこと。




感謝。



です。







おかげさまで決算賞与もスタッフに渡せます。


ウワサを聞いているのか、スタッフが明るい♪



今日、散髪に行けなかったのが残念ですが、あと残りの作業をこなして、本日の業務を終わりたいと思います。



もう少し頑張るぞ!


明日からの新期も、お客様の、スタッフの笑顔のために仕事します。


【本日の読書のススメ】

平山さっちゃんの著書。


奮闘記です。



旅館の女将さん。ぜひ読んでください。



うん。うん。分かるよ〜。のお話が満載!


修行中!の通り。さっちゃんの修行しているのです(*^_^*)






【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村


新鮮海幸料理が評判の宿 
  
      漁火の宿シーサイド観潮 
 

 お電話でのご予約・お問い合わせは 073−444−0111
   

 ご予約はこちらから   http://www.kancho.co.jp/


 
    漁火の宿シーサイド観潮  WEBコマーシャル [:左:] クリック!! 一度見てくださいネ。



和歌山 温泉  


和歌山 宿泊 


和歌山 旅館  


和歌山 観光
comments (0) | trackbacks (0)

すばらしきセミナー

先日受講したセミナー。ひさびさにシビレました。


会議や営業管理のセミナー。


紀陽銀行さん主催のセミナー。


正直、めっちゃ忙しかったので、資料だけもらって帰ってくるつもりでした。


が、セミナーを受けないと分からない賢い(!?)講師先生だったので、最後まで受けないと理解できない形。


それだけでなく、最後まで受講したい!!って思うセミナー。


まさに、目からウロコだらけ。



講師先生は厳しぃ〜〜〜。先生でしたが、管理は厳しく。なにより理にかなっている管理の仕方なので、理不尽ではなく、いい会社の仕組みになるなぁ〜。と思いました。



部下に理解してもらうためには「インパクト×量」の公式が必要です!


や必ず「コミットメント」を取り交わす機会を作りましょう。


など。わが社に必要な事項を沢山頂きました。


また機会があれば、社にお越しいただきたい。と名刺交換。




セミナーで学んだことを復習・実行する前に


まずは・・・たまりにたまった仕事をひとつひとつ片づけます!!



でも、峠は越した!あと少し!



充実してます(*^_^*)




NEC_0357.JPG



【本日の読書のススメ】

平山さっちゃんの著書。


奮闘記です。



旅館の女将さん。ぜひ読んでください。



うん。うん。分かるよ〜。のお話が満載!


修行中!の通り。さっちゃんの修行しているのです(*^_^*)






【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村


新鮮海幸料理が評判の宿 
  
      漁火の宿シーサイド観潮 
 

 お電話でのご予約・お問い合わせは 073−444−0111
   

 ご予約はこちらから   http://www.kancho.co.jp/


 
    漁火の宿シーサイド観潮  WEBコマーシャル [:左:] クリック!! 一度見てくださいネ。



和歌山 温泉  


和歌山 宿泊 


和歌山 旅館  


和歌山 観光
comments (0) | trackbacks (0)

関西テレビ。よ〜いどんの放送があります!!

ん〜(*^_^*)


2月、日にちが少なすぎ(*^_^*)


誰のしわざ!?



って具合で、本日もナントカ乗り切ろうとしております。



そんな日々の毎日ですが、



3月4日 関西テレビの「よ〜いどん」で姉妹館 和歌の浦温泉 萬波 が放送されます。



拍手〜!!!パチパチパチ〜。



ヨイショ〜(*^_^*)



案内人はかわいいハタチの江田ちゃん。



どんだけカワイイかTVで見てください。



そして男前のコーナーは・・・・



萬波の川合俊一と言われるオットコマエが登場します。



よ〜いドン。9時55分から11時25分の放送です。


" target="_blank">こちら



NEC_0358.JPG


NEC_0359.JPG



NEC_0360.JPG

【男前の登場シーン・・・TVを見てのお楽しみ】


【本日の読書のススメ】

平山さっちゃんの著書。


奮闘記です。



旅館の女将さん。ぜひ読んでください。



うん。うん。分かるよ〜。のお話が満載!


修行中!の通り。さっちゃんの修行しているのです(*^_^*)






【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村


新鮮海幸料理が評判の宿 
  
      漁火の宿シーサイド観潮 
 

 お電話でのご予約・お問い合わせは 073−444−0111
   

 ご予約はこちらから   http://www.kancho.co.jp/


 
    漁火の宿シーサイド観潮  WEBコマーシャル [:左:] クリック!! 一度見てくださいネ。



和歌山 温泉  


和歌山 宿泊 


和歌山 旅館  


和歌山 観光
comments (0) | trackbacks (0)

つ●●たぁ〜。とは言えないので・・。

充実してま〜す!!


ちょっと耳鳴りするくらい!充実してま〜す!!


●かれ●ぁ〜。とは言えないルールなので・・。わが社。


姉妹館 和歌の浦温泉 萬波 のNEWロビーが完成しました!!


どうぞ!ごらんください。



NEC_0352.JPG


(*^_^*)



メチャかっこいい!!!!




NEC_0335.JPG


チームヒガシバタ(わが社の大切なビジネスパートナー)の全力の作業のおかげで2日間で完成!感謝!



NEC_0355.JPG



NEC_0356.JPG


コワモテ。通称おにいさん も笑顔でカバーをかけてくれました



NEC_0341.JPG


NEC_0343.JPG


NEC_0344.JPG


NEC_0345.JPG


カフェ&BARもスッキリ綺麗。グリーンの椅子がカッコイイ!!


NEC_0353.JPG


NEC_0354.JPG


NEC_0347.JPG


NEC_0351.JPG


そして今回の目玉!!!


ブランコ!?のような椅子


NEC_0348.JPG


座って、見る景色は最高!!こんな感じです。

NEC_0340.JPG


記念写真はこちらで(*^_^*)


NEC_0349.JPG


寝転びながらはこちらで


NEC_0350.JPG



当館にお泊まりのお客様も萬波でご入浴頂けますので、ぜひNEWロビーをご覧くださいませ。



【本日の読書のススメ】

平山さっちゃんの著書。


奮闘記です。



旅館の女将さん。ぜひ読んでください。



うん。うん。分かるよ〜。のお話が満載!


修行中!の通り。さっちゃんの修行しているのです(*^_^*)






【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村


新鮮海幸料理が評判の宿 
  
      漁火の宿シーサイド観潮 
 

 お電話でのご予約・お問い合わせは 073−444−0111
   

 ご予約はこちらから   http://www.kancho.co.jp/


 
    漁火の宿シーサイド観潮  WEBコマーシャル [:左:] クリック!! 一度見てくださいネ。



和歌山 温泉  


和歌山 宿泊 


和歌山 旅館  


和歌山 観光
comments (0) | trackbacks (0)
<< 8/19 >>



和歌山県の温泉旅館なら【漁火の宿シーサイド観潮】TOPお料理和歌山 温泉客室館内施設
ご法要ここが自慢/こだわりごめんなさい宿泊プラン・ご予約日帰りプラン基本料金表ブログ周辺観光たま駅長
高野山交通アクセスQ&Aお客様の声お問合せプライバシーポリシーサイトマップ