漁火の宿 シーサイド観潮 ブログ

頼まれごとは試されごと。

今日は小学校5年生の時の担任のF先生の所に行ってきました。


朝から鬼のように・・・・携帯にTEL



後で電話しよう〜っと。と思っていたら



家までかかってきました。



なにごと!?



と思いきや、知り合いの娘さんがアルバイト先を探しており



面接してくれ。とのこと。




先生。頼まれごとは試されごと。早く連絡を取りたかったのね。




と。他人事のようにいかず、先生からの頼まれごと。



明日、面接させていただきます。





ついでに。今村克彦さんの本を読んでもらいたく、




「くたばれ学校。」さっそく届けてきました。




F先生は学校の先生を退職され、カウンセリングと鍼灸の先生をやっていらっしゃいます。



紅茶を飲みながら、30分ほどのお話。




イロイロ気づきがありました。





貴重な時間。親と先生はいつまでたっても。親・先生。




感謝です。




ついでに、針を・・・。




だい〜ぶ。だい〜ぶ。




凝ってたみたい。





おき針もして頂きました。





今日はすっきりぐっすり寝れそうな予感。




お〜っと。もうすぐ龍馬伝。




ラストスパートぉ。
comments (0) | trackbacks (0)

元プロ野球選手。松井さん。

元プロ野球選手の松井さんが来てくれました。


野村監督の右腕。


阪神タイガースの元ヘッドコーチやヤクルトスワローズのヘッドコーチ。


昨年まで楽天ゴールデンイーグルスの2軍監督を務めていた方です。


野村さんとの二人三脚で歩んでこられた松井さん。




野村ID野球や阪神時代のTOP野球。野球界の裏話を聞ける良い機会でした。



野村克也さんの本も10冊は読んでいるワタシ。




松井さんから「おまえ〜。なんでもよう知ってるなぁ!」



とお褒めのお言葉を頂きました。うれしぃ(*^_^*)



NEC_0388.JPG



翌日は、地元の小学校で野球教室を開催して頂きました。



そこで発見!!


NEC_0387.JPG


姉妹館萬波と蓬莱岩が校舎に描かれていました。




松井さんの指導方法は実にユニーク。



全体ランニング。前の人は後ろの人が走りやすいように走れ!


基本ですね。チームワーク。



ベースランニング。状況に応じて、オーバーラン。そして次の塁を狙う姿勢。



ゴー&バックも目、耳、でサインを出して判断させる。



ボールの投げ方。前へではなくヒネリを利用しなさい。



などなど。



練習終了時には、子供たちからサイン攻め。



子供たちも松井さんが大好きになったようで、駐車場までお見送り。




また来てね〜。またお願いします!!とラブコールの嵐。



NEC_0386.JPG



最後に昼食をご一緒させて頂き、一言頂戴しました。



「イイ旅館やなぁ〜。頑張ってる!また来るわ。」



と硬い握手でお見送りさせて頂きました。




またいつでもご来館下さいね。松井さん。




【本日の読書のススメ】


野村克也さんの著書。



松井さんから面白いから読んでみて。



とご推薦いただきました。




巨人軍論 や あぁ阪神タイガース


は読みましたよ。



と話したところ、楽天も!と。



今度読もうっと。








【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村


新鮮海幸料理が評判の宿 
  
      漁火の宿シーサイド観潮 
 

 お電話でのご予約・お問い合わせは 073−444−0111
   

 ご予約はこちらから   http://www.kancho.co.jp/


 
    漁火の宿シーサイド観潮  WEBコマーシャル [:左:] クリック!! 一度見てくださいネ。



和歌山 温泉  


和歌山 宿泊 


和歌山 旅館  


和歌山 観光
comments (0) | trackbacks (0)

桜・さくら・サクラ。

いいっすねぇ。桜。


山々がサクラ色に染まってきております。


桜の歌ってけっこうありますよね。


どんなサクラの歌がお好きですか?



ちょっと口ずさんでみてください♪




NEC_0384.JPG




NEC_0385.JPG



こちらは和歌山県庁の桜。





ワタシは桜の歌といえば。。。



福山さんの「桜坂」



おぉ〜!!龍馬伝。面白くなってきましたねぇ。脱藩!




桜坂は新庄選手が阪神時代にバッターボックスに入る時に流れていました。




新庄ファンです!アデランスのCM。面白い!!





それともう一曲。




チャゲ&飛鳥の「水の部屋」だったかな。




あぁサクラ散る〜門をぬけてぇ〜♪



母の手を引く〜♪走る〜♪




ってな感じの歌詞。



また今度歌おう♪っと。





そうそう。全然関係ないっすけど、MANPAの人気写真スポット。


EGGチェアブランコで写真撮ってくれ〜。



ぜひ撮ってくれ〜。



ってやってきた方がいらっしゃいます。




この方。






NEC_0383.JPG



はい。おなじみR専務。



【本日の読書のススメ】


関西京都今村組 の今村克彦さんの著書。



くたばれ学校!



本当に教育を愛し、本当に子供を思う。


1人の教育者の熱い思いが書かれている。



大人が変われば子供が変わる。



子供が変われば社会が変わる。


心が変われば人生が変わる。


微力は無力ではない。みんなが動けば世界が変わる。


ぜひぜひ読んでみて下さい。







【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村


新鮮海幸料理が評判の宿 
  
      漁火の宿シーサイド観潮 
 

 お電話でのご予約・お問い合わせは 073−444−0111
   

 ご予約はこちらから   http://www.kancho.co.jp/


 
    漁火の宿シーサイド観潮  WEBコマーシャル [:左:] クリック!! 一度見てくださいネ。



和歌山 温泉  


和歌山 宿泊 


和歌山 旅館  


和歌山 観光
comments (0) | trackbacks (0)

びっくり\(◎o◎)/!ご縁!

お金ではなく人のご縁ででっかく生きろ。


人生。出会うべき人とは必ず出会わされる。それは一瞬早くもなく。一瞬遅くもなく。




いやぁ〜。びっくり\(◎o◎)/!



積小為大(しょうをつみてだいとなればなり)



この毎日(ほぼ)続けているブログが大きなご縁を導いてくれました。



以前こちらのブログで書いたドラマのお話。



覚えてますぅ?



そして、素直なワタシはその方の著書をスグに読みました。



そして、ご紹介させて頂きました。





くたばれ学校





すばらしい本です。ぜひ沢山の方に読んで頂きたい!



その思いが



ナント!




ご本人様。今村克彦さんに伝わった(!?)のか、




今村先生からメールを頂戴いたしました!!




近々、お会いできる予定!!



わぉ!




お会いしたいなぁ。とは思いましたが、こんなに早く会えるとは!(まだ会ってないですけど。)




このチャンス。本当に感謝!ツイてる!



この出会い。また何か変われるキッカケの兆しかも!?



ドキドキ。ワクワク。です。




もともと教師になりたかったワタシ。




自分にも何かできるかもしれない。そんな気がしてなりません。




先生にお会いするまで、猛勉強で引き出しを増やすぞ!!



楽しみぃ〜(*^_^*)


【本日の読書のススメ】


関西京都今村組 の今村克彦さんの著書。



くたばれ学校!



本当に教育を愛し、本当に子供を思う。


1人の教育者の熱い思いが書かれている。



大人が変われば子供が変わる。



子供が変われば社会が変わる。


心が変われば人生が変わる。


微力は無力ではない。みんなが動けば世界が変わる。


ぜひぜひ読んでみて下さい。







【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村


新鮮海幸料理が評判の宿 
  
      漁火の宿シーサイド観潮 
 

 お電話でのご予約・お問い合わせは 073−444−0111
   

 ご予約はこちらから   http://www.kancho.co.jp/


 
    漁火の宿シーサイド観潮  WEBコマーシャル [:左:] クリック!! 一度見てくださいネ。



和歌山 温泉  


和歌山 宿泊 


和歌山 旅館  


和歌山 観光
comments (0) | trackbacks (0)

パナソニックのソファ型マッサージチェア導入!

ず〜っと欲しかった。


パナソニックのソファ型マッサージチェア。



かわいくて



かっこよくて



きもちいい〜(*^_^*)




コレ!!



NEC_0381.JPG



310号室から314号室まで、5ルームに導入しました。



海景色を眺めながらマッサージ。



しかも好きな時に。



好きなだけ。





幸せタイムをお少し下さいませ。




マッサージチェア付き客室タイプの宿泊予約!すでに人気急上昇!!!




NEC_0378.JPG



NEC_0380.JPG


NEC_0382.JPG





【本日の読書のススメ】


関西京都今村組 の今村克彦さんの著書。



くたばれ学校!



本当に教育を愛し、本当に子供を思う。


1人の教育者の熱い思いが書かれている。



大人が変われば子供が変わる。



子供が変われば社会が変わる。







【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村


新鮮海幸料理が評判の宿 
  
      漁火の宿シーサイド観潮 
 

 お電話でのご予約・お問い合わせは 073−444−0111
   

 ご予約はこちらから   http://www.kancho.co.jp/


 
    漁火の宿シーサイド観潮  WEBコマーシャル [:左:] クリック!! 一度見てくださいネ。



和歌山 温泉  


和歌山 宿泊 


和歌山 旅館  


和歌山 観光 
comments (0) | trackbacks (0)

月刊ホテル旅館。

月刊ホテル旅館なる冊子を毎月購読しております。


お値段2100円なり〜。


お!値段以上!(ニトリさん)に活用せねば!!



今月は星野リゾート 星野社長のインタビューをはじめ、【星のや】の情報が満載!!


(これは必見ですよ!R専務!)



稼働率90%超えもさることながら、



GOP(償却前営業利益。要するに現金になる利益です。)が41%ぉ〜〜!!



わぉ。



10%で合格と言われているGOP。




儲かってますなぁ〜。(うらやましぃ)




星野社長!儲かったお金はどのようにお使いになられるのですか?




ぜひ。旅館・ホテルの未来のためにお使い下さいませませ。




今月号にはそのあたりの崇高な社長の考えがあり、少〜し危険な面もありますが、ちゃんと旅館業の事を考えてくれてるなぁ。ってことが分かります。



どのあたりが、危険かって!?



【2極化大歓迎】と述べられているところ。




儲かる所(流行るトコロ、施設)と儲からない所(地方を含めた流行らないトコロ、施設)があって然るべき。




コワイっす。





地方代表(自称ですが)。がんばります!!




(ネ。R専務)
   ↑誰やねん!!って思ったあなた様。過去ページでお探し下さい(*^_^*)




【本日の読書のススメ】


関西京都今村組 の今村克彦さんの著書。



くたばれ学校!



本当に教育を愛し、本当に子供を思う。


1人の教育者の熱い思いが書かれている。



大人が変われば子供が変わる。



子供が変われば社会が変わる。







【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村


新鮮海幸料理が評判の宿 
  
      漁火の宿シーサイド観潮 
 

 お電話でのご予約・お問い合わせは 073−444−0111
   

 ご予約はこちらから   http://www.kancho.co.jp/


 
    漁火の宿シーサイド観潮  WEBコマーシャル [:左:] クリック!! 一度見てくださいネ。



和歌山 温泉  


和歌山 宿泊 


和歌山 旅館  


和歌山 観光  
comments (1) | trackbacks (0)

はじめての・・・おつかい!?

おつかい


ではないけれど、島根県の【なにわ一水】さんに2名のスタッフを派遣しております。


MANPAのヨシムラ副支配人。


そして、わが社の大事なビジネスパートナー。ヒガシバタさんの専務。



天才的なセンスを持つスミユリコ先生のお手伝いです。



昨晩の夜中2時に和歌山を出発。



無事着いている事だろうと思います。



がんばっているコトは間違いなし!!



何を得て



何を感じて



何を行動していくのか。





楽しみなのであ〜る。





お世話になっている宿はリニューアルオープンのお部屋を作っている最中。





ワタシも行きたかった!!





秋にお邪魔する事にしよう・・・・。



【本日の読書のススメ】


関西京都今村組 の今村克彦さんの著書。



くたばれ学校!



本当に教育を愛し、本当に子供を思う。


1人の教育者の熱い思いが書かれている。



大人が変われば子供が変わる。



子供が変われば社会が変わる。







【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村


新鮮海幸料理が評判の宿 
  
      漁火の宿シーサイド観潮 
 

 お電話でのご予約・お問い合わせは 073−444−0111
   

 ご予約はこちらから   http://www.kancho.co.jp/


 
    漁火の宿シーサイド観潮  WEBコマーシャル [:左:] クリック!! 一度見てくださいネ。



和歌山 温泉  


和歌山 宿泊 


和歌山 旅館  


和歌山 観光
comments (0) | trackbacks (0)

口コミ投稿について。

インターネットが普及して以来、口コミ投稿という機能が使えるようになった。


旅館業界では、じ○○んネットや楽○さん、ゆ○ゆ○さんなどがネットエージェントの口コミサイトの大手。


ブログも口コミの一つですね。



ブログは感想として、楽しかったことを世の中に伝えたい!という思いが出ているので、好きなんですが、



口コミサイトはどうも好きになれません。



旅行を破壊しているように思えて・・・・。




感想、お喜びの声、苦言としては、私どもにとってトテモ有効な情報であり、改善の元であります。


しかし、お客様の立場から口コミを参考に旅行や宿泊先を決めるとなると







の部分が多々あります。





物(たとえば、電化製品など)は使い勝手や機能など参考になる部分もありますが、



旅行や観光に関しては、その人の価値観が左右されます。


(映画や本の感想もそうですよね。)


料理重視。



部屋重視。




景色重視。



お風呂重視。




など。




お料理などは好き嫌いや味の感覚が異なるので、ある人には最高に美味しい!
ある人にはイマイチ・・・・。なんて事があり得ます。



尊敬するH社長。


同じ料金。同じ部屋。同じ接客係が応対したお客様でも、一方のお客様は最高!一方のお客様は最低!の評価が出てくる事がある。
難しいなぁ・・・。



と話されていた事があります。



楽○さんの口コミサイト。こちらは進化してますね〜。感心。



投稿したお客様が他のどんな施設を利用し、どんな感想を述べているか見えます。



これは面白い。






口コミは参考程度。




今回の旅行は貴方様だけのものですから。




人は人。自分は自分。




私たちも最高の旅行のお手伝いができるよう、日々取り組んでおります。




まだまだ未熟な所が多々ございます。




お客様に育てて頂いておるまっただ中!ではございますが、今できる最高のサービスがお届けできるように、頑張ります!!



ぜひぜひお越しくださいませ。




(最近、少しずつお褒めのお言葉を頂けるようになって参りました。当館ホームページの MY宿認定 のページをご覧くださいませ。お客様の笑顔がたくさんございます。)


【本日の読書のススメ】


関西京都今村組 の今村克彦さんの著書。



くたばれ学校!



本当に教育を愛し、本当に子供を思う。


1人の教育者の熱い思いが書かれている。



大人が変われば子供が変わる。



子供が変われば社会が変わる。







【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村


新鮮海幸料理が評判の宿 
  
      漁火の宿シーサイド観潮 
 

 お電話でのご予約・お問い合わせは 073−444−0111
   

 ご予約はこちらから   http://www.kancho.co.jp/


 
    漁火の宿シーサイド観潮  WEBコマーシャル [:左:] クリック!! 一度見てくださいネ。



和歌山 温泉  


和歌山 宿泊 


和歌山 旅館  


和歌山 観光
comments (0) | trackbacks (0)

黄砂に吹かれて〜♪いやいや!ヤバイ!!

先日、大阪出張に行った時のお話を忘れていましたので、まず。


南海電車のサザンで行きました。



指定席。60分間ゆったりシート(*^_^*)


お気に入りです。


3月19日のこと。



ナント




3号車の19番!!!



見て見て!コレ



NEC_0377.JPG




さて本題。



今日もまたビックリしました。



昨日からの強風もさることながら、外に出て見ると・・・・




霧!?




いや〜。チョットちゃうなぁ・・・。




細かなホコリみたいなのが、流れているのが分かるんです。




そう。中国からやってきた黄砂クンたち。




中村さんの講演の中で言っていた、地球温暖化。



これは、私たちがパッパカパッパカ割っている割り箸も原因の一つなのです。



私たちが使っている割り箸の数。ナント250億膳!!



このほとんどが中国からの輸入品。その伐採された木の跡地がドンドン、ドンドン砂漠化しているのです。



そこから飛んでくる黄砂。



今日みたいな、霧か!!!くらい霞む黄砂がやってきている。




やろう。やろう。と思って、やっていないマイ箸運動。



やらねば!!





微力は無力ではない!!



【本日の読書のススメ】


関西京都今村組 の今村克彦さんの著書。



くたばれ学校!



本当に教育を愛し、本当に子供を思う。


1人の教育者の熱い思いが書かれている。



大人が変われば子供が変わる。



子供が変われば社会が変わる。







【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村


新鮮海幸料理が評判の宿 
  
      漁火の宿シーサイド観潮 
 

 お電話でのご予約・お問い合わせは 073−444−0111
   

 ご予約はこちらから   http://www.kancho.co.jp/


 
    漁火の宿シーサイド観潮  WEBコマーシャル [:左:] クリック!! 一度見てくださいネ。



和歌山 温泉  


和歌山 宿泊 


和歌山 旅館  


和歌山 観光
comments (0) | trackbacks (0)

一冊の本を読み終えて、社会が見えた。

くたばれ学校。今村克彦さんの著書。



読み終えました。



一言で言えば



感動。




現状の学校。教育がどんな状況なのか。良くわかった。




モンスターペアレント。学級崩壊。いじめ。



その根本にあるもの。



それは社会だと言う事。



中村文昭さんや大嶋啓介さんが行っている


「あこがれ先生プロジェクト」



なんで、商売してんのに、教育?先生?


と思っていた事も、この本を読んで納得した部分がある。




社会で強いられる成果主義や競争。それがそのまま教育現場につながっているのである。



中村さんがもし政治家になったら、マニフェストとして



所得半減。幸せ倍増! 



を掲げると言っていた。




ワタシもこの言葉を借りて、とある政治家に言った事がある。



その時はハナで笑われましたけど・・・・。




今村さんの本を読んで、なにか自分にもできるんじゃないか。やりたいな。



と思っています。




もし、悩んでいる先生がこのブログをみられたら。



社会がおかしい。教育がおかしいとお思いの方がみられたら。




ぜひこの本を読んでみて下さい。



【本日の読書のススメ】


関西京都今村組 の今村克彦さんの著書。



くたばれ学校!



本当に教育を愛し、本当に子供を思う。


1人の教育者の熱い思いが書かれている。



大人が変われば子供が変わる。



子供が変われば社会が変わる。







【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村


新鮮海幸料理が評判の宿 
  
      漁火の宿シーサイド観潮 
 

 お電話でのご予約・お問い合わせは 073−444−0111
   

 ご予約はこちらから   http://www.kancho.co.jp/


 
    漁火の宿シーサイド観潮  WEBコマーシャル [:左:] クリック!! 一度見てくださいネ。



和歌山 温泉  


和歌山 宿泊 


和歌山 旅館  


和歌山 観光
comments (1) | trackbacks (0)
<< 6/19 >>



和歌山県の温泉旅館なら【漁火の宿シーサイド観潮】TOPお料理和歌山 温泉客室館内施設
ご法要ここが自慢/こだわりごめんなさい宿泊プラン・ご予約日帰りプラン基本料金表ブログ周辺観光たま駅長
高野山交通アクセスQ&Aお客様の声お問合せプライバシーポリシーサイトマップ