漁火の宿 シーサイド観潮 ブログ

シンケンジャー登場。

漁火の宿シーサイド観潮の姉妹館。

和歌の浦温泉 萬波。


当館にお泊まりであれば、温泉入浴などをご利用頂けます。


萬波では、お盆期間中、和歌山マリーナシティ ポルトヨーロッパから花火がご覧いただけます。

マリーナシティからの花火はロビーから見れますので、ポルトヨーロッパの花火大会が行われる際には、ぜひご利用くださいませ。


本日の和歌山マリーナシティ ポルトヨーロッパの花火は20時から。


そして、20時30分からはお子様向けの無料イベント、バルーン教室が行われました。


萬波のエンターテナー 吉村副支配人がお客様に喜んで頂こうと、ナニヤラ作戦があるようです・・・。


バルーン教室が始まると
続きを読む>>
comments (0) | trackbacks (0)

海水浴。

いよいよお盆突入!ですね。

皆様はいかがお過ごしされますでしょうか。

和歌の浦には2つの海水浴場があります。

大きなビーチ。こちらは片男波海水浴場。

かたおなみ と読みます。

万葉集にも歌われた景勝地。すばらしい景色を眺めながらの海水浴。


和歌山の海水浴場を代表する片男波海水浴場です。


広〜いビーチですので、小さなお子様連れのお客様にはあまりオススメできません。


小さなお子様連れのお客様にはもう一つの海水浴場。


波早ビーチ。をオススメします。


なみはやビーチと読みます。


こちらは、小さな海水浴場ですので、目が行き届きます。


どちらの海水浴場も海の家やシャワールームなどが完備されています。


和歌浦の海水浴場は環境省の快水浴場(かいすいよくじょう)100選の特選に選ばれるほど、キレイな海水なので、安心して海水浴を楽しめます。


和歌山市内の海水浴場は他にも


磯の浦海水浴場、加太海水浴場、浜の宮海水浴場などがあります。


まだまだ暑い日が続きます!


海水浴は和歌山へ!!

なみはやビーチ.jpg


【波早(なみはや)ビーチ海水浴場】


なみはやびーち.jpg

【小さなお子様連れでも安心の海水浴場。海の家でかき氷!】


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村


新鮮海幸料理が評判の宿 
  
      漁火の宿シーサイド観潮 
 

 お電話でのご予約・お問い合わせは 073−444−0111
   

 ご予約はこちらから   http://www.kancho.co.jp/


 
    漁火の宿シーサイド観潮  WEBコマーシャル [:左:] クリック!! 一度見てくださいネ。



和歌山 温泉  


和歌山 宿泊 


和歌山 旅館  


和歌山 観光
comments (0) | trackbacks (0)

再生。

暑いですねぇ〜。

いよいよ夏本番!!


連日、満室の日が10日ほど続きます。


ありがたいコトです。


忙しいですが、サービスが疎かにならない様に、気合を入れて、気を引き締めて、スタッフ全員で頑張ります!


さてさて、今日はオススメ本のご紹介。


「中小企業 再生の知恵」


著者は川野雅之先生。


国観連の総会時、ご講演頂いた先生です。


その講演内容がメチャメチャ面白かった!


企業再生について、金融機関への対処の仕方や旅館の在り方。


歯に衣を着せぬ話しっぷりに、ファンになりました。


著書発行のご案内を頂き、早速購入!


資金繰り、事業の先行きにお困りであれば、ぜひご一読を。


企業再生関係の先生の中では、ピカイチにオススメの先生です!


200907301527000.jpg


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村


新鮮海幸料理が評判の宿 
  
      漁火の宿シーサイド観潮 
 

 お電話でのご予約・お問い合わせは 073−444−0111
   

 ご予約はこちらから   http://www.kancho.co.jp/


 
    漁火の宿シーサイド観潮  WEBコマーシャル [:左:] クリック!! 一度見てくださいネ。



和歌山 温泉  


和歌山 宿泊 


和歌山 旅館  


和歌山 観光
comments (0) | trackbacks (0)

アイデアとは。

先日、新潟湯田上温泉のホテル小柳さんに行って参りました。


全旅連青年部 宿レシピ委員会 の野澤委員長のお宿です。


小柳さんはリョケンさんのセミナー以来2回目の訪問。


アイデアが溢れているお宿で、タクサンのヒントをもらえるだろうなぁ〜。と意欲マンマンで委員会に参加して参りました。


さてさて


宿レシピ委員会とは農工商の方々と旅館がどのように連携を図れるかを研究する委員会です。


農業の方と旅館。漁業の方と旅館。新しい商品作りや人手不足の解消などの連携を考えます。


実際に野澤委員長のお宿での取り組みは、褒章を受けるほどのスバラシイ成果を上げています。


その取り組みとは
続きを読む>>
comments (0) | trackbacks (0)

南海フェリー1000円で和歌山旅行!

徳島と和歌山港をつなぐ南海四国ライン。


南海フェリーが8月31日まで1000円でご利用頂けます!!


ご存じでした??


高速道路1000円に対抗しての期間限定のお値段!


通常1万円前後の料金からすると


なんと90%OFFですね!



南海フェリー 1000円 を応援致しまして


特別プランをご用意致しました!!


なんと往復分のフェリー料金をキャッシュバック!


南海フェリー 1000円 「快適クルージングプラン」


プランはこちらをクリック


四国 徳島から ゆるり のんびり 2時間のフェリー旅。



姉妹館 和歌の浦温泉 萬波 も同じプランを販売中です!!


萬波の 南海フェリー1000円プラン はこちらをクリック


「ありがとう」のおもてなし。徳島をはじめとする四国の皆様。ご来館をお待ちしております。



【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村


新鮮海幸料理が評判の宿 
  
      漁火の宿シーサイド観潮 
 

 お電話でのご予約・お問い合わせは 073−444−0111
   

 ご予約はこちらから   http://www.kancho.co.jp/


 
    漁火の宿シーサイド観潮  WEBコマーシャル [:左:] クリック!! 一度見てくださいネ。



和歌山 温泉  


和歌山 宿泊 


和歌山 旅館  


和歌山 観光
comments (0) | trackbacks (0)

自遊人

夏休み、いかがお過ごしでしょうか。


夏休みの家族旅行

夏休みの海水浴

夏休みのカップルデート


夏休みの和歌山へのご旅行は、海水浴場に近い、プールのある漁火の宿シーサイド観潮へお越しくださいね。


さてさて、【自遊人】という雑誌をご存じですか?



200907301527001.jpg


今回は宿特集になっております。


しがらみのあるプロが選んだ訳でもなく


温泉宿好きの作家さんや専門家。また読者が選んだ宿が掲載されています。


覆面調査の取材内容も掲載されており、タイヘン面白い内容です。


特に気に入ったのが


ワタシはこの宿をオススメしますが、


「こんな人に向いています。」とか


「こんな人は行かないで!」


とコメントされていること。


インターネットで好き放題書かれている口コミ。


お客様の「主観」のみで書かれているコトが多いです。


「口コミ」を参考にされるコトもあるかと思いますが、あくまでも「参考」程度に。


お客様それぞれ、感じ方は違いますし、好み、旅行の目的、趣向など全く異なりますからネ。


モチロンご指摘いただいた点は改善に努めておりますし、お褒め頂いたことは仕事をする上での喜びになります。


わざわざ、ご投稿して頂くことに、本当に感謝することが多いです。



夏休みのご旅行で選ぶお宿。


どこの誰が書いたか分からない「口コミ」に惑わされないでくださいね。


せっかく、あなた様にピッタリの宿かもしれないですから。


あなた様の旅行はあなた様だけのものですから。


私ども漁火の宿シーサイド観潮は


リーズナブルに


漁港直送の新鮮な美味しいお魚料理を


「ちょっと気軽に泊りに行ってみよう。」


というお客様に向いている宿です。



夏休みの家族旅行。



和歌山への観光旅行をお考えのお客様。



私ども漁火の宿シーサイド観潮へぜひお越しくださいませ。



【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村


新鮮海幸料理が評判の宿 
  
      漁火の宿シーサイド観潮 
 

 お電話でのご予約・お問い合わせは 073−444−0111
   

 ご予約はこちらから   http://www.kancho.co.jp/


 
    漁火の宿シーサイド観潮  WEBコマーシャル [:左:] クリック!! 一度見てくださいネ。



和歌山 温泉  


和歌山 宿泊 


和歌山 旅館  


和歌山 観光
comments (0) | trackbacks (0)

キッザニア甲子園

夏休み前のお話ですが、キッザニア甲子園に行ってきました。


ご存知ですか??キッザニア甲子園。


子供の職業体験アミューズメント。って感じの施設です。


場所は甲子園球場近くの ららぽーと にあります。


いろんなお店で職業体験ができるのですが、1つブースに30分位でお仕事をします。


パイロット、消防、ヤマト運輸、お寿司屋、病院や歯医者まであります。



我が息子たちは、まず 阪急ホテルのフロントに挑戦!!



NEC_0197.JPG

【フロントならいつも見てるもんねぇ〜。任しといて!!って感じです。】


しっかりと挨拶訓練も


NEC_0200.JPG

【接客7大用語の発声練習】



あと20年もすれば、立派なフロントマンになっていることでしょう!??



続いては、やっぱり男の子。電車の車掌さんに挑戦です。


NEC_0191.JPG

【詰所でミーティング。】


ミーティングの後は阪神電車の車掌さんに成り切ります。


NEC_0187.JPG

【安全確認で出発進行!!】



そして最後に



お兄ちゃんは エネオス のガソリンスタンド。

NEC_0170.JPG

【ガソリン給油作業!!】



弟くんはお隣にある オートバックス に。




NEC_0177.JPG

【オレンジのユニフォームがカッコイイ!!】


NEC_0174.JPG

【車のお手入れのお仕事。タイヤの付け外しなどもやっておりました。】



感心したのは、しっかりと仕事に取り組んでいる姿。


そして、スタッフさんも子供扱いしていないこと。



遊園地や学校では教えてもらえない体験をサービスとして売っている キッザニア。



私どもの商売にも、たくさんのヒントを頂きました。



お子様に喜んで頂けるサービスや体験をもっと考えていきます!!


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村


新鮮海幸料理が評判の宿 
  
      漁火の宿シーサイド観潮 
 

 お電話でのご予約・お問い合わせは 073−444−0111
   

 ご予約はこちらから   http://www.kancho.co.jp/


 
    漁火の宿シーサイド観潮  WEBコマーシャル [:左:] クリック!! 一度見てくださいネ。



和歌山 温泉  


和歌山 宿泊 


和歌山 旅館  


和歌山 観光
comments (0) | trackbacks (0)

斎藤泉さん。

盛和塾 自主定例会に参加して参りました。

講師に、斎藤泉さんをお迎えしての講演会です。

斎藤さんは、山形新幹線の車内販売員のお仕事をされている方です。

講師ですから、ただの販売員ではありません。

TOPクラスの売上成績なのです。

その売上を生み出す、テクニック。考え方。取り組み方。

ブロードキャスターにも取り上げられたほど。

新幹線で出会うお客様との一瞬の出会いだから「こそ」できること。

今日という日だから「こそ」できるサービス。

この「こそ」は中村文昭さんもよく使います。

「でも」を「こそ」に変える。

例えば、今日はこれくらいの売上を上げたい!「でも」雨だから〜
 
を、雨だから「こそ」できることで売り上げを上げる!

他にも、何度もお客様の前を通る。(3時間の間で7〜8往復するそうです。)

お客様の苦情は【ハッピーコール】

雇用形態は売上に比例する歩合制をとらずに、パートタイマーのままで契約しているそうです。

お金ではなく、使命感で働いて、仕事に楽しみを見つけている方だなぁ。と熱心に聞き入ってしまいました。

斎藤さんの様な責任感を使命感に変える気持ちで仕事を楽しむスタッフの登場を楽しみたいと思います!!



200907071832000.jpg

【1歳10か月のお子様と旦那さま。3名様で和歌の浦温泉 萬波 にご宿泊いただきました。】


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村


新鮮海幸料理が評判の宿 
  
      漁火の宿シーサイド観潮 
 

 お電話でのご予約・お問い合わせは 073−444−0111
   

 ご予約はこちらから   http://www.kancho.co.jp/


 
    漁火の宿シーサイド観潮  WEBコマーシャル [:左:] クリック!! 一度見てくださいネ。



和歌山 温泉  


和歌山 宿泊 


和歌山 旅館  


和歌山 観光
comments (0) | trackbacks (0)

和歌山放送 アリナミンV。

和歌山放送さんの番組で、アリナミンV さんが提供するコーナーがあります。


がんばるスタッフさん紹介。と言うコーナーで


5名のスタッフが日替わりで登場する番組。


姉妹館 和歌の浦温泉 萬波 に取材依頼がありました。



人選したのは、若手スタッフ5名!



「社長は出られないんですか!?」のアナウンサーの質問に



「現場で頑張るスタッフの方がいいでしょ!?ワタシは影の仕事人ですから・・・。」と、うま〜いコト逃げました。



というより、スタッフの言動、やる気が見たかったので。



トップバッターは高野山で修業経験のある吉村副支配人。



流石の受け答え。夢・目標もバッチリ!!



続いて、まだ入社1か月程度ですが、ブライダル関係など仕事の経験豊かな野村さん。


こちらも、バッチリ!!



そして、経理担当の中道さん。動物占いのキャラクターは【ゾウ】さん。



話す内容がマリーナシティ ポルトヨーロッパ の観覧車の様にグルグルしちゃうことがあります。


マリーナシティ ポルトヨーロッパ3.jpg


心配でしたが、サムライの様にまっすぐな性格の中道さん。


真摯に一生懸命の受け答えが好印象でした。



4人目は釣りキチの森山君。


やはり・・・・。どうしても男の子ってカッコつけちゃうんですかねぇ。


気取りすぎて、途中でストップ!!



マリーナシティ ポルトヨーロッパ2.jpg


素直さ。謙虚さ。が人間成長には一番大事なのですよ。


いい勉強になったでしょ。



そして最後。素直さで成長著しい 江田さん。


楽しみに聞いていると。



お〜。自由すぎ!!



でも、本音で話している元気な姿が成長の証の様な気がしました。



マリーナシティ ポルトヨーロッパ 1.jpg


総じて、全員が「あなたに会いにきた。」というスタッフになりたい!


と語っていたことが、本当にうれしかった。


目標到達に向けて頑張りましょう!


ところで、放送は


7月9日、7月13日、7月15日、7月17日、7月21日 の朝7時49分から


1431 和歌山放送 をぜひお聞きください。


萬波スタッフが朝から元気をお分け致します!


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村


新鮮海幸料理が評判の宿 
  
      漁火の宿シーサイド観潮 
 

 お電話でのご予約・お問い合わせは 073−444−0111
   

 ご予約はこちらから   http://www.kancho.co.jp/


 
    漁火の宿シーサイド観潮  WEBコマーシャル [:左:] クリック!! 一度見てくださいネ。



和歌山 温泉  


和歌山 宿泊 


和歌山 旅館  


和歌山 観光
comments (0) | trackbacks (0)

鱧 はも ハモ。

鱧(はも)料理が人気急上昇中です!

さかなへん に ゆたか と書いて 鱧(はも)


鱧は梅雨の雨を飲んで美味しくなると言われています。


只今、豊 な 身 になってお客様をお待ちしております。


新鮮な鱧はフワッっとした食感がたまらなく美味しい魚です。


雑賀崎港のハモは、京都の料亭などで好んで調理される上質な鱧です。


その鱧を食べ慣れているワタシ。


スーパーや新鮮な鱧を使用していないお店の鱧は大嫌い。


お客様の中にも、鱧はチョット苦手で・・・。


とおっしゃられる方がいらっしゃいます。


ぜひぜひ、私どもの鱧料理を食べてみてください!


病みつきになる絶品の鱧です。


料理長特製の梅肉で食べる 鱧の湯びき

鱧湯引き.jpg


タマネギと特製出汁とふんわり鱧が絶妙の鱧すき小鍋

和歌山 観光鱧すき鍋イメージ5.jpg



ワタシが大好きなのは鱧の焼霜造りです!!


鱧料理を少〜しお試しされたいお客様は


鱧の小鍋付きのプラン【味彩遊膳】がオススメ!



鱧すき小鍋付き.jpg



鱧料理をたっぷり召し上がりたいお客様には


【鱧すき鍋フルコース】がオススメ!

鱧すき鍋フルコース.jpg


関西方面以外から来られるお客様は鱧を食べる習慣があまり無いのか、ホントにお喜びくださいます。


でも、鱧って魚。こんな姿なんです。




鱧 はも ハモ.jpg


料理人泣かせ。


なぜなら、骨切りがタイヘン。


そして、獰猛なのです。かみつかれるとケガをします。



料理人の力をもってして、美味しい鱧料理が完成します。


ぜひぜひ新鮮で美味しい鱧料理を食べに来てくださいね。


夏場は 鱧! はも! ハモ! です!!


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ
にほんブログ村


【ランキング参加中。ポチっとワンクリックお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村


新鮮海幸料理が評判の宿 
  
      漁火の宿シーサイド観潮 
 

 お電話でのご予約・お問い合わせは 073−444−0111
   

 ご予約はこちらから   http://www.kancho.co.jp/


 
    漁火の宿シーサイド観潮  WEBコマーシャル [:左:] クリック!! 一度見てくださいネ。



和歌山 温泉  


和歌山 宿泊 


和歌山 旅館  


和歌山 観光
comments (0) | trackbacks (0)
<< 17/19 >>



和歌山県の温泉旅館なら【漁火の宿シーサイド観潮】TOPお料理和歌山 温泉客室館内施設
ご法要ここが自慢/こだわりごめんなさい宿泊プラン・ご予約日帰りプラン基本料金表ブログ周辺観光たま駅長
高野山交通アクセスQ&Aお客様の声お問合せプライバシーポリシーサイトマップ